全国有志医師の会からの共同声明
全国有志医師の会は、新型コロナウイルス感染症対策の抜本的変更、及び新型コロナワクチン接種事業の即時中止を強く求めます。
全国有志医師の会一同
※全国有志医師の会は、特定の政党・政治団体・宗教団体に対する支援、献金、寄付等の行為を一切行っていません。
コロナワクチン後遺症、コロナ後遺症に対応しているクリニック
コロナワクチン接種後の体調不良でお悩みの方は、全国有志医師会のクリニックがご相談に乗ります。お近くのクリニックをお探しの方は、ボタンをクリックしてください。
全国のコロナワクチン後遺症、コロナ後遺症を診てくださるクリニック、医療施設を募集しています。
子ども達、若者へのブースター(3回目)接種
乳幼児への新規コロナワクチン接種を反対します
重症化しない彼らにとってコロナワクチンは
「百害あって一利なし」

有志医師の会から「マスクに関する見解」
COVID-19 流⾏開始以降、⽇常⽣活において常時マスクを着⽤することが強く推奨されました。しかしその⼀⽅で、常時マスクを着⽤することによる弊害や、強い苦痛を感じる⼈たちもいます。
報告されたデーターをもとにマスクについて、もう一度考えてみませんか。

職場や学校でワクチンを強制、強要されたら
コロナワクチン接種後に発現した副反応と疾患リスト
コロナワクチン副反応データーベース検索は、年齢、性別、疾患名、重症度などで検索可能、3万件以上の報告があります。
2022年日本の医学学会で報告された、コロナワクチン後に発症した疾患に関する演題(自己免疫疾患、心臓・腎・皮膚・眼・血管など多くの疾患が報告されています)

新着イベント情報
日 程 | イベント名 | エリア |
8月16日(火) | 映画「真実を教えて下さい2~愛する家族の生きた証を残したい~」上映会&講演会 開場9時15分~ @町田市民フォーラム ホール | 東京都町田市 |
8月20日(土) | 『有志の会』お疲れさま会 in神戸 鳥集徹氏、有志の会の皆さん 開場13時~ @神戸アリストンホテル | 兵庫県神戸市 |
8月20日(土) | 映画「真実を教えて下さい2~愛する家族の生きた証を残したい~」上映会& 鵜川和久氏講演会 開場13時30分~ @外塚農園古民家 | 埼玉県杉戸町 |
8月21日(日) | ドキュメンタリー映画『真実を教えて下さい2 コロナワクチン被害者遺族 ~愛する家族の生きた証を残したい〜』 上映会 &「鵜川和久氏 & ジャーナリスト鳥集徹氏」W講演会 開場13時~ @千葉市文化センター・セミナー室 | 千葉県千葉市 |
8月28日(日) | ドキュメンタリー映画『真実を教えて下さい2 コロナワクチン被害者遺族 ~愛する家族の生きた証を残したい〜』 上映会 鵜川和久&谷本誠一(呉市議会議員) 開場12時30分~ @赤磐市立中央図書館 | 岡山県赤磐市 |
8月28日(日) | 映画「真実を教えて下さい2~愛する家族の生きた証を残したい~」上映会 開場18時~ @狛江市立西河原公民館 | 東京都狛江市 |
9月3日(土) | 「真実を教えて下さい2」上映会&講演会 宮沢孝幸氏 中村篤史氏 倉田真由美氏 鵜川和久氏 開場9時~ @とうほう・みんなの文化センター | 福島県福島市 |
9月3日(土) | 映画「真実を教えて下さい」上映会& 浅井富成医師 講演会 開場13時~ @岡崎市シビックセンター | 愛知県岡崎市 |
9月18日(日) | 「真実を教えて下さい2」上映会&講演会 池田としえ議員、鵜川和久氏 開場9時半~ @新庄市民プラザ | 山形県新庄市 |
ワクチン後遺症の治療法を研究会で検討
全国有志医師の会の会員医師は、定期的にワクチン後遺症研究会に参加。
ワクチン後遺症患者を多数診療している医師による講演、症例報告、治療法の検討を行っています。

全国有志医師の会から政府機関への意見書提出
- 血液製剤の請願書を衆議院請願課へ提出しました。(残念ながら採用されませんでした)6月7日に全国有志医師の会から、多ケ谷 亨衆議院議員を通して、衆議院の請願課に「核酸ワクチン接種者から供血された血液製剤の安全確保」を求める請願書を提出しま …
- 日本赤十字社(他 関連学会)に核酸ワクチン接種者から供⾎された⾎液製剤の安全確保についての嘆願書 を提出しました。5月29日、全国有志医師の会から日本赤十字社に核酸ワクチン接種者から供⾎された⾎液製剤の安全確保についての嘆願書を郵送しました。また、 日本輸血・細胞治療学 …
遺伝子ワクチンに関しては様々な意見が錯綜しています。この動画は「厚労省のデーターのみを用い、ワクチン賛成派や反対派の方々にも重要な客観的情報」を提供しています。皆様の大切な家族や仲間へのネットワークで広く拡散して頂き、日本の未来を担う子供達の生命を守りましょう。
監修:井上正康 大阪市立大学/現代適塾
全国有志医師の会「オセロプロジェクト」
私達、全国有志医師の会では「オセロプロジェクト」として、全国の1740の自治体へ「5~11歳の子どもへのワクチン接種中止及び副反応情報等の周知徹底を求める要望書」という要望書を首長(市長などの自治体長)宛に内容証明で送り、別送で様々な資料も送りました。
多くの自治体ではこの3月からの小児接種について、接種券を一斉送付した自治体や住民からの申込制にしている自治体があります。全国有志医師の会としては接種中止を求めますが、まずは接種券を一斉送付されて保護者が積極的に接種を希望しないにもかかわらず、心理的圧迫や同調圧力によって接種をさせてしまいかねない状況を変えたいと思っています。
オセロのように黒から白へ、まずは接種券の一斉送付から申込制に変わるよう、一石を投じました。
全国有志医師の会の「オセロプロジェクト」が大きな一歩を踏み出した事を公開します。
オセロプロジェクトにかかった費用は、有志医師の会の会員医師らの寄付で賄いました。
オセロプロジェクト公式SNSはこちら
ニュースレターを配信しています
全国有志医師の会をサポートしてくださっている皆様に
●コロナ(ワクチン)後遺症情報
●活動の様子
●健康に役立つ情報
を定期的に発信
コロナ、ワクチンに関する最新の情報をお送りいたします。是非ご登録ください !

全国有志医師の会へのご寄付
ご支援ありがとうございます。スタッフはボランティアで活動しておりますので、ご寄付は、運営資金(送料、事務手数料、通信、資料作成、講演他)に使わせていただいております。
どうかよろしくお願いいたします。
2022年8月12日現在 総額 1,008,345円のご寄付をいただきました。皆様のご厚志に心から感謝いたします。
お問い合わせについて
全国有志医師の会へのご質問、お問い合わせは専用フォームからお送りください。