1. 常時マスク着用は、大きな集団で見ると感染予防効果が乏しい

(1) コロナ前には「効果なし」とされていた

 COVID-19の流行が始まる前の2019年まで、世界中で行われた数多くのRCTの結果に基づいて、常時マスク着用は呼吸器ウイルス感染症に対して効果がないとされてきました。WHOも10件のRCTをまとめて評価し、常時マスクにはインフルエンザの感染予防効果はないとしていました(https://apps.who.int/iris/handle/10665/329439

 しかし、COVID-19流行後には観察研究や実験室内での研究やコンピューターシミュレーションの結果をもとに、常時マスク着用はきわめて効果の高い対策とされるようになりました。マスクの性質自体は全く変わっておらず、これまでの常識を覆すほどの研究結果が得られていないのに、ここまでマスクの評価が大きく変わるのは不自然であり、全く科学的ではありません。